「形のない合気道」の魅力を楽しむ toyama aikikai

 

富山合気会は(公財)合気会 本部道場とのつながりを大切にしています。

富山県合気道連盟に加盟

役職 名前
富山合気会
 代 表
島 恵司 七段   (公財)合気会
富山県武道協議会 理事
富山県合気道連盟 理事長             
令和元年度〜4年度
 富山県武道等指導推進委員会委員
 武道推進モデル校 外部指導者

指導者 島 恵司 

ご指導いただいた先生方
 奥村繁信  先生 九段 本部道場指導部師範
 藤田昌武  先生 八段 本部道場指導部師範
 佐々木将人 先生 八段 本部道場指導部師範
 櫻井寛幸  先生 七段 本部道場指導部師範
 長山大乗  先生 七段 大塚道場明道館道場長
 高岡貞雄  先生 八段 和歌山支部道場長)
 
全国合気道指導者研修会受講 主催 (公財)日本武道館、(公財)合気会

合気道の面白さ

合気道は植芝盛平翁の残された「合気神髄」から多ことを学び悟ることができます
 植芝盛平翁 道歌
  真空と空のむすびのなかりせば合気の道は知るよしもなし


  合気道は、合気(結び)によって技が生まれ、技(形)は無数に変化します

合気道の極意

 宇宙の心を己の心とする (我は即ち宇宙)
 己の心を宇宙と一致させ、己を宇宙の動きと調和させ、己を宇宙そのものと一致させる

合気道は和の武道

 「和」とは宇宙との調和、「ポチ」=「むすび」は、合気道の根源
 合気道は和合の心で稽古することによって相手との調和が生まれます

合気道の基本

   三元八力
    「色」に三要素「光」に三要素があるように、「力」も三元を自在に活用する
    三元 : 気・流・柔・剛
    八力 : 対称力(上下・左右・剛柔・緩急・・・)

   三つの理合
    入身一足、転換の理、固成の理(△に入身して、○く捌いて、□に抑える)

合気道の稽古の心構え

    「姿勢」と「間合い」は稽古において武道共通の重要ポイント

   安全を最優先
     自分がケガをしない、相手にケガをさせない
     息の合った稽古、相手を思いやる稽古、調和のとれた稽古
     無理をしない、無理をさせない
     相手は「鏡」に写ったもう一人の自分
     自分を大切に、相手を大切に「お互いに思いやりの心で」

   道場
     道場は自分を成長する場
     道場は自分を磨く場
     道場は憩いの場
     道場は安らぎの場
     道場は「きれいに 清潔に、静かに、きもちよく、きちんと、安全に」
 
   挨拶
     武道は「礼」に始まり、「礼」に終る
     道場での三礼(感謝の心 : 先達への礼、師への礼、お互いの礼)